皆さん、こんにちは!暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、
座卓・コタツ
尾上家具(おのうえかぐ)
さん
のいまどきコタツをご紹介しちゃいますっ!

▶︎営業時間 10:00 〜 18:00
▶︎定休日 火・水曜日
▶︎電話番号 072-855-0643
▶︎住所 枚方市長尾家具町2-8-10
▶関連リンク
枚方家具団地ホームページ
公式ホームページ
(※記事内に掲載している価格は5月21日時点のものです。)
地図ではコチラ ↓
これから暑くなる季節にコタツって・・と、思ってらっしゃるかもしれませんが、
いまどきコタツは皆さんが思っているものとちょっこっと違います。
こたつの従来のイメージは、
・冬のもの
・重たい
・長時間座ってるのがしんどい
・和室にしか合わないんじゃないの?
だいたいこういうイメージだと思うのですが、いまどきコタツは・・
・夏でも活躍!
・意外と軽め
・椅子仕様のものがある
・洋室にもあう
意外と知らない、こんなのもあったんだー!とビックリな
いまどきコタツをご紹介しますっ☆
まず、一般的なコタツはこんな感じ。
天板がお、重たい・・。お掃除のとき大変だったりしますよね。
これが一般的なこたつのイメージではないですか?
やっぱりこの重厚感が重たさそう?夏には片付けたいかな・・
とか思っちゃいますよね。
葉っぱのような形のかわいい机・・もちろんコタツです!
なんか薄いぞっ!あの重たさがない・・。
上の天板が薄くてスマート!下の天板で支えているので、頼りなさはないです。
裏側のヒーター部分もボコッと出っ張っている感じがあまりしない!
脚もスマートで見た目スッキリ〜!
これだったら夏でも重苦しくなく、リビングに置いておけますよね♪
ここからはカワイイいまどきデザインコタツをご紹介☆
デザインがかわいいから、ちゃぶ台でも洋室に置いていて違和感なし♪
これもコタツ!お子さんが喜びそうな感じですね。
落書きしてもアートになりそう。
プレートのようでかわいい〜。横に長めなのも広々使いやすそうです。
色合いがオシャレ〜!コタツには見えません・・。
冬になって掛け布団をかけたらまた雰囲気がガラッと変わりそうですね。
こちらは掛け布団がない暑い時期、天板のあいだにモノが置けちゃうのです!
ノートパソコン、リモコン、冊子、など小さなお子さんに取られたくないモノは
ここに入れておいても良いかも。
ずっと座っているのが結構しんどいな・・
脚があまり良くない方、ご年配の方などに、
オススメしたいです!
こちらは椅子、コタツの掛け布団もセットです。
なので、椅子と机の高さが合わない・・などのお悩みはこちらで解決ですっ。
ちなみに、机、椅子4脚、掛け布団の計4点セットで138,000円です。
こちらは机のみの販売です。読書やノートパソコンでの作業も捗りそう。
とても絶妙な高さ・・。これで1日中テレビ見れそうです。
リビングじゃなくて、ダイニングに置くのもいいかも!
朝、ひんやりしたりするので、両親に買ってあげたいな〜。
尾上家具では、様々な座卓も取り扱われています。一部、ご紹介!
横幅がもうちょっと長かったら・・と思ったときに、長さを足せます。
いまどきなデザインのものも良いけど、和室にあう座卓がほしいな〜という方にオススメ!
和室にあうもので、古臭さを感じないものもたくさんありましたよ!
情緒溢れるもみじ柄。こちらもデザインは和風ですが、
重たい感じはしませんでした。
重厚感がほしいな〜という方にオススメ!
最近、あまり見かけないので、こういう感じもカッコいいですね☆
皆さん、どうでしたか??
コタツはもう冬だけのものでなく夏でも使えちゃう
机として、進化しているのです!
個人的には、長時間座っていてもしんどさを軽減してくれる椅子仕様のものは、
両親やおじいちゃん、おばあちゃんにもオススメしたいな〜。
ぜひ、尾上家具でお気に入りのコタツを見つけてくださいねっ☆
今の時期、家具が入れ替わりの時期ということで、
今だけの1点モノのセールをやっています!!
ぜひ、この機会にコタツと一緒に他の家具もチェックしてみてくださいね!
掘り出し物に出会えるかも・・?!

日常使いするものから、インテリア用品まで、
コタツ以外も取り揃えていますよ♪
お店は家具団地内を通るスマイルロード(府道735号線)から少し入ったところにあります。
写真左奥の方へ進むと国道一号線家具団地前の交差点に出ます。
セブンイレブン枚方長尾家具町2丁目店のある角を矢印の方向へ曲がると、
住所は枚方市長尾家具町2-8-10です。


▶︎営業時間 10:00 〜 18:00
▶︎定休日 火・水曜日
▶︎電話番号 072-855-0643
▶︎住所 枚方市長尾家具町2-8-10
▶関連リンク
枚方家具団地ホームページ
公式ホームページ
(※記事内に掲載している価格は5月21日時点のものです。)