今回は、以前、記事でもご紹介したことがある家具のお手入れについてです!
今じゃ、食べこぼしやお茶などのシミだらけ!
もう何年も使っている無垢の椅子やデスクのシミや傷のようなものが、
いよいよ目立ってきた!!
そんな時は・・・、
HOWARD PRODUCTS社の
フィーデンワックスとオレンジオイルの出番です☆
HOWARD PRODUCTS社とは?
1969年、ダグラス・G・ハワードが、自宅ガレージでアンティーク家具の復元やオリジナル(原形)を尊重するケア用品を開発したのが始まりです。
当時の家具修復は古い塗装を全部はがして、まったく新しく生まれ変わらせることが主流でした。
しかしハワード社は、経年変化による馴染みと、歴史を感じさせる風格を残すことに重点をおいて商品開発を進めてきました。
現在では、アンティーク家具のケアやデリケートな楽器に使えるウッドケア用品など、豊富なラインナップを取りそろえています。
☆特徴
全てリセットする事なく雰囲気を残しながら修復できる、ところにあります。
軽い食べこぼしのシミぐらいならかなり目立ちにくくできるそう。
汚れを落とすと同時に、無垢材の乾燥対策もできて一石二鳥。
☆使い方
2 オレンジオイルを布にしみこませて、まんべんなく均一に塗り込んでいく。
4 べたつきが無くなれば完了です!(理想は一晩置いておく)
☆特徴
☆使い方
1 布(古いTシャツの様な毛羽立ちの少ない柔らかい素材がオススメです。)に、
適量をとり、塗り込んでいきます。
2 擦り込んでいくイメージで、木目に沿って広げていきます。
途中、足りなくなったらワックスを足す。
3 塗り終えたら約20分程乾燥させて、終了!


▶︎営業時間 平日 10:00 〜 18:30(土・日・祝は19:00まで)
▶︎定休日 年末年始のみ
▶︎電話番号 072-856-1111
▶︎住所 枚方市長尾家具町1-2-5
▶︎駐車場 駐車場 30台
▶関連リンク
枚方家具団地ホームページ
公式ホームページ
(※記事内に掲載している内容は取材時点のものです。)
地図ではコチラ ↓