職人技で元以上の仕上がりに!家具修理の専門店で実際にイスを修理してもらった【後編】

Pocket
LINEで送る

前回、座面が破れてしまったイスの修理を、
家具町工房1-1706235
枚方家具団地家具町工房に依頼したカトゥー@ひらつー

修理を依頼した家具町工房 ↓
家具町工房1-17062313

家具町工房

▶︎営業時間 10:00 〜 18:00
▶︎定休日 火曜日(その他不定休)
▶︎電話番号 072-864-2372
▶︎住所 枚方市長尾家具町2-5-9
▶︎駐車場 あり(ハーモニックハウスと共用)
▶関連リンク 公式ホームページ
▶地図


家具町工房-17071313
前回は表地やクッションとなるウレタンを剥がし、

家具町工房-17071316
座面のウェービングベルトを新たに張り替え、

家具町工房-17071331
なぜかウレタンをナナメにカットするというところまでをご紹介しました。

今回は、ナナメにカットされたウレタンの謎、そしていよいよイスの完成までをお届けしますよー!


家具町工房-17071330
まずはより座り心地をアップさせるために一枚薄いウレタンを貼ります。

コレも元よりもイイものに仕上げるための工夫のひとつ。
家具町工房-17071332
それではカットしたウレタンを貼り付けていきます。

接着剤を吹き付け、
家具町工房-17071333
丁寧に手作業で貼り付けていきます。

そしてココでウレタンをナナメにカットしていた謎が解明!!

ナナメにカットした面を内側にして巻き込むことにより、
cut
表面部分が緩やかなカーブを描いた傾斜になり、キレイな仕上がりになるんです。

なるほど…ただ貼り付けるだけでなく、こういった部分にまで細やかな工夫がされていたんですね!
家具町工房-17071335
その上からもう一枚の外側のウレタンを被せます。

コチラも端はナナメにカットされています。
家具町工房-17071337
キレイな丸みを帯びるように丁寧に貼り付けていきます。

家具町工房-17071339
背もたれ部分には台形型のウレタンを貼り付けます。

家具町工房-17071340
コチラもナナメにカットした部分がイイ具合の丸みになっています。

家具町工房-17071341
そしてコチラがウレタンを貼り終わったイス。

もうこれだけでも十分イスとして使用できそうな雰囲気。笑
家具町工房-17071344
端の部分もキレイな傾斜になっています。

家具町工房-17071342
続いては、ウレタンの上から長さを測り、

家具町工房-17071343
表地をカットしていきます。

今回は修理前と同じ、白いビニールレザーを張ってもらいます。
家具町工房-17071346
カットされた表地は型紙などは使用せず、そのまま張り込んでいきます。

家具町工房-17071348
シワが出ないように形状に合わせて慎重に張っていきます。

家具町工房-17071349
指で引っ張ると、力が偏ってしまいシワになるので、手のひらで均等に力をかけていきます。

家具町工房-17071350
シワを伸ばせたらタッカーで固定。

家具町工房-17071351
背もたれ部分も同様にシワの出ないように張り付けます。

家具町工房-17071352
シワひとつないキレイな背もたれ。

家具町工房-17071328
コチラではなにやらミシンでヒモのようなものを縫っています。

家具町工房-17071345
縫い終わったヒモ状のもの。

一体何に使うんでしょうか?
家具町工房-17071354
コチラは仕上げの装飾に使われるパイピングコード。

家具町工房-17071355
脚と表地との隙間が埋まり、見栄えが良くなりました。

家具町工房-17071358
同様に背もたれ部分にも張り付けます。

家具町工房-17071357
そして最後に裏面を不織布で塞いだら…

家具町工房-17071359
完成です!!

家具町工房-17071361
キレイな丸みを帯びて張りのある座面。

厚みが出て、フカフカの座り心地です。
家具町工房-17071360
背もたれ部分も厚みが増し、座り心地がアップしています。

今回の修理費用は
イス張り替え:1脚
作業内容:座面:ウェービングテープ交換、ウレタン交換、表生地交換、パイピング処理
     背もたれ:ウレタン交換、表生地交換、パイピング処理
使用表地:ビニールレザー(白)
¥24,000(税抜)
※使用する表地の種類によって価格は変わります。
※通常イス座面のみの張り替えは¥8,000~(内部ウレタン交換込、表生地別)
※その他の家具の修理、リメイクのことなど何なりとお気軽にご相談下さい。


斉藤さん「カトゥーさん、お預かりしたイス、イイ具合に仕上がりになりましたよ。どうぞ受け取ってください。」


カトゥー「おぉ!!ありがとうございます!破れた表地が新しくなっただけじゃなくて、座り心地も前よりも格段に良くなってる!祖母も喜ぶと思います!」


壊れたり、傷んだ家具を捨てるなんてもったいない!

家具を再び蘇らせてくれる「家具町工房」

アナタの家に眠っている傷んだ家具、修理してみませんか?

家具町工房
家具町工房1-17062313

▶︎営業時間
 10:00 〜 18:00
▶︎定休日 火曜日(その他不定休)
▶︎電話番号 072-864-2372
▶︎住所 枚方市長尾家具町2-5-9
▶︎駐車場 あり(ハーモニックハウスと共用)
▶関連リンク 公式ホームページ
▶地図
Pocket
LINEで送る