「HIRAKATANO パンマルシェ」

イベントの概要はコチラの記事をご覧下さい
開催場所の「シャルドネ」って?
(写真クリックでホームページへ)「シャルドネ」は自然素材・天然素材のオーダーメイドの家具やキッチンのお店。
全国にお店を展開していますが、実は以前かぐつーでもご紹介した「ハーモニックハウス」さんの姉妹店。
場所はコチラ ↓
会場は超満員!
会場に到着したのはAM 11:00ごろ。
お昼ぐらいが一番混雑するかなーと思っていたら朝から超満員!
なんとイベント開始前から行列ができていたそうです!!
(しまった…出遅れた〜!)
会場の前には「パンマルシェ開催中」と書かれた看板が。
ちょうど交差点の角が会場になっていたのでとても目立っていました!
ピンク色のワゴンが特徴的なコチラはクレープの移動販売の「M’s cafe」さん。
常にお客さんが長蛇の列でした!
売り切れ続出!いざ店内へ!
どのお店もめっちゃ並んでいました!
そしてなんとこの時点(AM 11:00すぎ)ですでに売り切れかけの店舗もあるとの情報が!
▶︎ Grand Table(グランターブル)
▶︎ イロハベーカリー
▶︎ BAKERY FIRST(ベーカリーファースト)
▶︎ ベーカリー&カフェ Passo(パッソ)
▶︎ omezan bakery(オメザンベーカリー)
▶︎ ナチュラルスイーツ工房 れんげそう
▶︎ Boulanjerie Deux Soleile(ブーランジェリードゥソレイユ)
▶︎ En dehors(アンディオール)
それではさっそく見ていきましょー!
En dehors(アンディオール)
会場入ってスグのところに出店していたのですが…すごい人だかりでお店が見えません!(笑)
コチラはコンフィチュール(ジャム)専門店で、堺市からのゲスト出店。
試食用のコンフィチュールもたくさん用意されていて置いてあったクラッカーと一緒に味わうことができました。
Grand Table(グランターブル)
コチラもお客さんがいっぱい!
パンはすでに売り切れが出ていました!
撮影の途中で出来立てのフレンチトーストが運ばれてきました!
美味しそー!!
って思ったら一瞬で売り切れちゃいました…ちーん(涙)
イロハベーカリー
なんとお店にたどり着いたときにはほとんどのパンが売れてしまったあと!
そして、ブリオッシュ生地をラムシロップにつけ込んで焼き上げたというボストック。
BAKERY FIRST(ベーカリーファースト)
ロングセラーだという、ドライフルーツが練り込まれたファーストクッキー。
ベーカリー&カフェ Passo(パッソ)
omezan bakery(オメザンベーカリー)
一緒にはさまれているリンゴが意外にもお肉とめっちゃよく合っていました!
ナチュラルスイーツ工房 れんげそう
以前ひらつーの「たべくら部」でもご紹介した「ひらのは」も新しい味と一緒に並んでいました!
Boulanjerie Deux Soleile(ブーランジェリードゥソレイユ)
そして最後に到着したドゥソレイユさんは…
なんと売り切れてしまってました!
ガーン!!
(もっと早く来ていればよかった…後悔…)
コチラはイベント当日に行なわれていたスタンプラリー用のお菓子の詰め合わせ。
(残っていた最後のひとつを撮影させてもらいました!)
(▶︎「Deux Soleil(ドゥ・ソレイユ)」の『抹茶食パン』【ひらつーグルメ】より)
本当なら以前ひらつーグルメでもご紹介した「抹茶食パン」も置いてあったそうです!
展示家具でゆっくり食事!
そしてシャルドネさんは家具屋さんということもあり店内にはオシャレな家具がいっぱい!
そしてこの日は、店内に置いてある家具がCAFE席として開放。
みなさん店内の家具で思い思いの時間を過ごされていました。
お父さんとパンを食べながらピース!
みんなで楽しめるイベント!
そして会場ではほかにも家族みんなで楽しめるいろんなイベントが開催されていました!
▶︎「30分でちぎりパン」ワークショップ!◀︎
▶︎ピアノと歌「かんぱにゅら」◀︎
店内の特設ステージでは「かんぱにゅら」による演奏がスタート。
歌とピアノの演奏にみなさん聞き入っていました。
▶︎フラダンス Ho’omahana Hula Studio◀︎
続いては枚方公園にあるホオマハナフラスタジオのフラダンス!
ゆるやかで優雅なフラダンスを披露してくれました。
▶︎フルートとアコーディオンによる演奏!◀︎
フルート神野朋子さんとアコーディオン佐野真弓さんによるデュオ。
「あっ、聞いたことある!」となる曲をたくさん聞かせてくれました!

いかがだったでしょうかー?
以上が「HIRAKATANO パンマルシェ」のレポートになります!
とにかくたくさんのお客さんでとっても賑わっていました。
聞いたことのあるお店のパンを一度にいろいろ食べくらべできて、しかもオシャレな家具に座って頂けるなんてサイコー!
早々に売り切れてしまうお店も続出だったので、もし次回開催されるときは朝イチで並んで、美味しいパンをいっぱいゲットしたいと思います。(←反省)
以上、「HIRAKATANO パンマルシェ」のレポートでしたー!